今日の概況:大敷網は、本日も潮早く 少漁。 掛津丸も同様でした。
本日より 浅茂川地区の ウニの潜り漁が解禁になり、漁師さんも揃って、海に向かいました。 今年の漁模様は、如何に? たくさん獲れると嬉しいのですが。
定置網:スズキ、飛び魚、イサキなど
活け物:オコゼ、アコーなど
釣り物:イサキ、鯵
刺し網(カゴ漁含む):タコ、舌ヒラメ
覗き物:サザエ、アワビ、赤うに
底引き:休漁期間中

大敷網 の魚

掛津丸の魚 両方とも 少ないです

ピンクの旗が目印
舟を拠点に 海中に向かいます

60過ぎの 新人の姿も。 初日は、皆で同時に海に向かう習わしがあります。
この記事を書いた人
谷次 賢也
1962年生まれ。松葉ガニ専門店 京都丹後 海鮮の匠 魚政の司令塔。 こだわり派向けの良品から、簡単に食べられる加工商品も開発し、幅広く取り扱い。蟹の他にも、海産物を通じて 地域発信! プロ アマ問わず 全国の本物志向のお客様に提供しています! 趣味は、美味しい魚や蟹を食べる事(笑)
© 京都丹後 海鮮の匠 魚政 All Rights Reserved.
現在コメントは受け付けておりません