カニや魚の知識、活動レポートなど

準々決勝

2007年05月27日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

昨日は、娘の入っている福知山女子高等学校バスケットクラブの第54回近畿高校選手権大会京都府予選兼第59回全国高校総体京都府予選の準々決勝。 娘はまだまだ応援兼雑用ですが車が足らないという事で声がかかり、市もお休みで本格的なバスケット見たさも手伝い運転手として京都 城陽市まで行ってまいりました。

いわゆる荷物運び役の為の運び役です^^ 

あまりの熱い応援に感激! 内容にも感激! 初めてのバスケット観戦は、非常に良い体験になりました。

結果も白熱の大接戦を制し、京都府ベスト4! 近畿大会の出場も決めました!
(残念ながら準決勝は惜しくも敗退)

2007_0527uomasa0031.JPG

試合前 意気込む選手たち

2007_0527uomasa0033.JPG

試合も逆転につぐ逆転。

2007_0527uomasa0035.JPG

試合に出れない選手も父兄も大応援! この凄まじさは、驚き物!

2007_0527uomasa0034.JPG

監督も 試合中 声の張り通し!

2007_0527uomasa0040.JPG

勝利後の喜びの瞬間! 良かった!良かった!

次は、いざ近畿大会。頑張れ福女バスケットクラブ!!!

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません