カニや魚の知識、活動レポートなど

あおぞら会 in新潟

2007年06月27日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

6/25.26の二日間、友達のグループの年に一度のゴルフ旅行。 会の名前は、なぜか?あおぞら会。澄み切ったあおぞらの精神でいこう。という解釈ですが、嫁さんたちには、曇り空会と言われています♪ 毎年日本各地を国見をかねて回っており、早い物で今年で9回目。今年は、なぜか?新潟に決まり、大阪より旅立ちました。 心配していた梅雨も日頃の行いがいいみたい♪で、土砂降りもなく、天候だけには、恵まれました! 

飲み過ぎと食べ過ぎに、普段体を動かさないのに2日間のゴルフで体も痛く、お疲れモードいっぱいです。

しかしながら、体にムチ打って本日から、来年の旅行に向けて、仕事に?に頑張ります♪

2007_0627uomasa0004.JPG

日本一の川。信濃川。 広さにびっくりです。

2007_0627uomasa0005.JPG

毎年8名で出かけます。 今年は、レギュラーメンバーが一人欠け、代わりに羽衣荘の学君に、代わりに行ってもらいました。ゴルフの結果は、聞かなかった事に。。。

2007_0627uomasa0006.JPG

新潟の夜も、一件目は、ひどい物に合いましたが、後は、それなりに!  同じ日本海側なので、食べ物は、 パッとしませんでしたが、楽しい旅行になりました♪

カメラを持ち歩いていなかった為、写真もないので、これくらいで。。。

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません