カニや魚の知識、活動レポートなど

冬です! 雪です! スキーです!

2008年01月30日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(2)

昨日は、子供の学校のスキー教室の指導補助で神鍋山に、スキーに行ってきました! 

こういう口実でも無いと、中々スキーに行ったり、休む事は、出来ません^^

約2年ぶりのスキーでしたが、怪我もなく、無事に滑れました。明日くらいに、体が痛くなりそうです。

DSCF3430.JPG

いよいよスキー教室の始まりです。

DSCF3433.JPG

我がチームは、経験者ばかりだったので、一緒に滑れば良いだけだったので、指導も楽! しかし、体力が続かず、子供達についていくのが精一杯! 子供達は、元気元気! ちなみに左から3人目が我が息子ちゃん。

DSCF3436.JPG

滑り終わった所で、全員で記念撮影! さすがに子供達。初めての子でも、終わる頃には、上手に滑れるようになっていました。 けが人もなく、上出来の一日になりました♪

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(2件)

  • でぶまさ より:

    スキーされるんですね!今シーズンは私も久々に行きたいな?と思いながらなかなか・・・もう4シーズン行ってません。20代の時は、毎週スキー場に通った事もありました。ここは、アップかんなべスキー場かな???娘をかついで滑ったことありますよ!海ますは、こばま荘に行ったようですね!?

  • うおけん より:

    でぶまささん 毎度です!昔は、よくスキーをした物です。今は、残念ながら、仕事が忙しく、出来ませんが。。。場所は、アップです。体力的には、丁度良いところです! 奥神鍋か、ハチ北あたりで、バンバン滑りたい所ですが、まぁ?もう無理でしょう。 海ますは、抜群ですね。こばま荘さんと、とり松さんに行きました♪ 

現在コメントは受け付けておりません