カニや魚の知識、活動レポートなど

本日の漁獲情報 2/14 近江牛 来襲?!

2009年02月14日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

今日は、荒れ模様でセリは、お休み。

滋賀草津より、近江牛.COMの代表 新保さんにお越しいただきました。

http://www.omi-gyu.com/index.php

この他にも、楽天など、いろいろなサイトで手広く商いをされてます。

昨夏の関西ECの徳島旅行で、知り合い、ネットの事で、アドバイスをいただいている内に、蟹の話が盛り上がり、来ていただける事になりました!

食べる事に、話す事に忙しく、写真を撮るのを忘れていた位です。

その位、充実したいいお話が聞けました!

新保さんのサイトは、非常に充実していますが、それ以上に信念、理念が確りしている人です。

目指すは、近江牛です^^

特に感銘を受けたのが、今年の年頭所感

http://sakaeya.keikai.topblog.jp/blog/a/10012423.html

今度は、こちらから、お邪魔したいと思います!

DSCF4341_1.JPG

夜は、活け松葉かに専門の宿 羽衣荘で

DSCF4344_1.JPG

裏の蟹水槽の前で、特大の松葉かにに、にんまり^^

DSCF4342.JPG

お土産に、カレーをいただきました!

http://www.omi-gyu.com/shopping.php?scd=76

このカレーが食べたかった♪

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません