カニや魚の知識、活動レポートなど

お客様の声 ブログ 更新しました!

2010年03月08日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

本日いただいたお客様からのメールを紹介させていただきます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨年は大変おいしいせこ蟹を有難うございました。ネットで蟹を買って失敗した、という人が周囲に多かったので、正直ギャンブル的な気持ちでのオーダーだったのですが、もうほんと疑ってごめんなさい!まずこの辺りのお店ではお目にかかれないほどの大きさにびっくりし、内子や身の詰まり具合に再度驚き、蟹の味ってこんなに濃かったのか、と感嘆し 訳ありとは思えないほどの満足感で幸せいっぱいでした。昔丹波で実家が仕出し屋をしていたという米寿を迎える祖母を筆頭に コレは半世紀前食べていたせこ蟹の味よ!と
すごい熱狂ぶりでした。特に抗がん剤治療で長く食欲のなかった母がよろこんで食べてくれたのでとても嬉しかったです。今回メールでお得な情報をいただいたので、シーズン最後にまた食欲だしてくれるかなぁ、と期待して 今度は安心してオーダーさせていただきます。我が家の儚いお財布と相談しながらなので、あまりいいお客にはなれそうにもありませんがこれからもどうぞよろしくお願いします。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

非常に身に余る喜びの声をいただきました。有り難う御座います!

 

他にも、続々と!

 

https://blog.uomasa.jp/voice/

 

いよいよ松葉かに漁も、あと僅かになりました。

最後の食べ納めに、この機会を逃すと、半年以上食べれませんよ!

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません