カニや魚の知識、活動レポートなど

ネバネバの 絹モズク 

2013年07月03日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

f-mozuku-top1.jpg

丹後で採れる 自慢の絹モズクを 装いも新たに、販売再開しました。

http://www.uomasa.jp/fs/uomasa/c/mozuku

 

このページを作成にあたり、効能など、いろいろと調べましたが、本当に モズクの効能は、健康にも体にも、予想以上の効能があるようです。 特に酢の物との相性は、抜群で、お互いの持ち味が更に引き立つようです。 ここまで、良いとは、正直 知りませんでした。

 

そして 通常では、このモズクは、塩蔵して、流通しますが、魚政のモズクは、漁師さんと特別契約して、採れ立ての物を、仕入れ、素早く急速冷凍して、販売しています。

こうする事で、何時でも 採れ立ての味、ネバネバ感、香りを楽しんでいただけます。

塩蔵では、塩抜きの段階で、ネバネバ感が多少落ちてきますが、これなら、塩抜きする手間も省け、味が落ちる事もありません。

論より証拠 フコイダインの素がたっぷりの ネバネバの絹モズク 是非、一度 ご賞味下さい。

 

 

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません