カニや魚の知識、活動レポートなど

丹リン会

2007年09月20日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

昨日は、丹後のキリンビールを取り扱いする業者さんの親睦団体「丹りん会」の集まりの日。

今回のテーマは、蟹料理にあるビール。ザ・ゴールドの紹介をかねた試飲会でした。私は、販売直後から、愛飲しています。ひいき目無しに、飲みやすくて味があるビールです。もっと広まってくれれば、何時でも飲めるようになるので、いいのですが。

2007_0920uomasa0002.JPG

まずは、会社からの商品説明。 後ろの景品は、昼間に行われたゴルフコンペの景品。一部当店の干物も利用いただけました。

2007_0920uomasa0003.JPG

キリン・ザ・ゴールドのアンケートや、提供の仕方の戦略など、いろいろと勉強もします!単に飲み会だけでは、ありません。

2007_0920uomasa0004.JPG

今回の場所は、夕日ヶ浦温泉 琴海さんでした。同業者がたくさんおられるので、料理内容も頑張っておられましたよ!

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません