カニや魚の知識、活動レポートなど

1.000万円の名刺作成!

2008年02月17日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(2)

今回 新しい名刺を作りました。

なんと1.000万円! の売り上げが見込める名刺です。決して作成費用にかかった訳ではありません^^;

お願いしたところは、関西ECのメンバー 神戸の 名刺デザイン・スタジオキューブさん。

先月 丹後にお越しいただいた縁で、お願いしました。

さすがに専門店。 デザインが違います。これできっと1.000万円の売り上げ増は、確実?かな?

今度は 、名前だけの名刺をお願いしようかな? どんな漢字になるのか楽しみですね!

DSCF3482.JPG 

DSCF3483.JPG 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(2件)

  • でぶまさ より:

    ほお?良く出来た名刺ですね!顔のイラストがインパクトあります。タイトルの1.000万円の名刺作成!には驚きましたが・・・いよいよ来週末に網野に行きます。名刺くださいね?!^^;それと、スイス村のスキー場はご存知ですか?新たな丹後の楽しみ方として!?初日に少しばかり行こうかなと思っています。ネットで調べてもあまり詳しい情報が無いもので・・・久々のスキーを考えています。

  • うおけん より:

    でぶまささん毎度です!タイトルにひかっていただき有り難う御座います!では、来週ご来店の時に1.000万分のお買い上げをお願いしますよ^^スイス村は、ファミリーゲレンデです。先週末に沢山積もっているようなので、状態は、ばっちりと思います。

現在コメントは受け付けておりません