カニや魚の知識、活動レポートなど

47CLUBに、 めでたく出店!

2008年09月17日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(2)

全国の地方新聞社厳選お取り寄せサイト 47CLUBに、この度、出店することになりました。

 http://www.47club.jp/webshop/main

http://www.47club.jp/webshop/shopinfo/ctc/+/shc/27M-000024uom/backURL/http%28++www.47club.jp+webshop+main

京都の代表して、当店に新聞社から、お声がかかり、出店の運びとなりました。

これも、今までの実績プラス地元の海産物にこだわっていた事が、良かったと思います♪

このサイトのいい所は、全国の各地方紙で、良い商品は、紹介していただける所です。特に京都のページは、人気が高いようなので、期待大です!

新聞の広告で、当店のページも見ていただくこともあると思いますよ!

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(2件)

  • manga より:

    お久しぶりです。47CLUB出店おめでとうございます。さっそく見させていただきました。美味しい干物食べたくなりました。この夏、お店の方にお伺いするはずだったんですが、あまりの暑さに持ち帰る道中に自信がなくて寄れずにいます。9月に入って3連休の初日にそちらに行きましたが、いつもこんなに暑いのかなって言うぐらい今年は高温ですね。10月にも丹後半島に行く予定を立てています。その頃は、少し涼しくなっているのでしょうか。自分で持ち帰ることを考えず、クール宅急便で送ってもらう方が安心かなんて考えてます。

  • うおけん より:

    mangaさんどうも、ご無沙汰してます。私も、ちょくちょくブログを拝見させていただいております♪丹後人以上に丹後の事をご存じなので、ビックリです!こんなにも、愛してくれる人がいるのは、嬉しい限りです^^干物も、お求めやすいように単品の商品もアップしたいのですが、いろいろと野暮用がかさなり、思うように仕事がはかどりません。もうしばらくお待ち下さい。しかし、店舗には、干物の新商品も出ています。次回は、是非、お立ち寄り下さいね!

現在コメントは受け付けておりません