カニや魚の知識、活動レポートなど

長男 中学卒業式!

2009年03月13日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(5)

今日は、長男 一研の中学校の卒業式。 そして、私もPTAの最後の大仕事。

DSCF4452-1.jpg

私が撮ってないので、アングルが悪いですが、卒業式の始まり始まり

DSCF4456-1.jpg

卒業証書授与 これえ、9年間の義務教育も終了。お疲れさん。

DSCF4459-1.jpg

最後の仕事は、PTAを代表しての祝辞。ここで話すのもいやですが、考える方が、もっといやですね! しかし、無事に、これでお役目ごめんになりました^^

DSCF4460-1.jpg

そして、答辞は、生徒会を代表して我が息子!  親子揃っての登場に、一番緊張したのは、奥さまかも! 

DSCF4467_1.JPG

そして最後のクラスでのお別れ。 みんなそれぞれの道に進みます。

DSCF4474.JPG

帰る間際に親子で、仲良くショット!  息子よ!高校に行っても頑張れよ!

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(5件)

  • (^。^ゞ 阿波親父 より:

    ご卒業おめでとうございます♪阿波徳島からご祝福申し上げます。

  • acco より:

    卒業おめでとうございます!!!息子さんは答辞。パパはPTA代表!すばらしい思い出に残る卒業式でしたね♪

  • うおけん より:

    accoちゃん阿波親父さん有り難う御座います。本当に心に残る良い卒業式でした!特に子供達の最後のお別れの唄(コーラス)は、感動物でしたよ♪  親子同時のスピーチの評価は、断然、子供に軍配は、あがります。 仕方ないですね^^;

  • gongen より:

    それはそれは、おめでとうございました。親子揃い踏みの「演壇」の登場は、なかなか無いのでしょうね。そんな家族が羨ましいですよ。私も、昨年迄の任期中には、入学式・卒業式に挨拶してたんですよ。もちろん、網中にも伺った事がありますよ。

  • うおけん より:

    gongenさんコメント有り難う御座います。久美浜の方みたいですね。今回は、貴重な体験をさせていただき、実に、いい思い出になりました。 こんな事は、やりたくても、出来るものでは、ないので、周りの人にホンマ感謝です♪

現在コメントは受け付けておりません