カニや魚の知識、活動レポートなど

青森からの贈り物♪

2009年07月10日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(2)

青森の鮮魚の達人 塩谷さんから、青森の活けホタテと、海ソーメンをいただきました!

http://plaza.rakuten.co.jp/shioyagyoten/

 DSCF5092.JPG

DSCF5096.JPG

捌いていても、まだ、身は、動いた状態。 奥さんも、プリプリにビックリ!

DSCF5097.JPG

お刺身と!

DSCF5098.JPG

バター焼きで、有り難くいただきました♪ ほんまに美味しかったです^^

役得 役得^^

DSCF5100.JPG

海ソーメンも、こちらの物よりも、細かったです。 これは、そうめんつゆであっさりといただきました^^

塩谷さん ごちそうさま♪

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(2件)

  • ジャイアン魚のガキ大将 より:

    ホタテ良い状態で届いて安心しましたブログに取り上げて下さりありがとう御座います北の青森でも暑い日々が続いて居ますお互いに身体に気を付けて頑張りましょうね(笑)

  • うおけん より:

    ジャイアンさん有り難う御座いました!嫁さんも、あんなに活きの良いホタテは、初めてみたいで、子供みたいに大喜びでした!青森は、魚系は何でもあるので、お返しが難しいですが、楽しみにしてて下さいね!

現在コメントは受け付けておりません