
今日の概況:大敷網にようやく待望の魚がたくさんやって来ました。サワラに、ツバスに、鯛。スルメイカもでてきて急に市場も活気づきましたね! 大敷網(定置網):鯛、すずき、さわら、さごし、ツバス、カワハギ他活け物:タコ、穴子、…
今日の概況:大敷網には、潮早く網持てず。他も釣り物と篭漁の魚がほんの少しで、週末でもどうしようもありません。 この時期にこの寒さも珍しいですね! 今から、講演が京都であるので、向かいます。 http://factory….
日頃のご愛顧と、丹後の良さをより多くの人に、しっていただく為に、春の感謝祭を開催します! 第1弾は、【京たん】さざえ http://www.uomasa.jp/fs/uomasa/c/ike-sazae 自然環境に恵まれ…
本日は、京都府の仲買人組合と、漁連職員のレクレーション行事の為に、すべての市場がお休みです。 そこで、休みを利用して、先ずは、柴山港で、魚を仕入れ、その後、ホタルイカ出荷業者の加工風景を見学に行きました! 一船だけでも、…
今日の概況:大敷網には、期待してましたが、それほどでもありませんでした。 波も荒く、持てただけでも良しという事でしょうか。釣り物も少なく、ゆっくりとした日になりました。 大敷網(定置網):つばす、サゴシなど活け物:鯛、釣…
今日の概況:大敷網は、入れ替えの効果はまだなく、少なめでした。 サヨリが、珍しく60箱ほど。ここ数年ほど、ほとんどなく、頭からも消えかけていましたが、復活したのでしょうか?それとも春の珍事か? 明日は、市場の定休日です…
今日の概況:大敷網は、沖の網は入れ替えの為、漁は少なめ。刺し網ツバスは、2500本。サヨリ漁もいきなり出てきて、春 春 春です。 底引き網は、少なめでしたが。 大敷網(定置網):つばす、サゴシ、小鯛など活け物:鯛、石鯛釣…
今日の概況:大敷網は、サゴシと、サワラが少しですが入り出しました。 はやくたくさん入り出すと良いのですが。 底引き網は、沖合は荒く、お休みです。 そして先日から少しずつですが桜鯛が入り出したので、ようやく出来上がりました…
今日の概況:大敷網は、今日はツバスが箱で15箱ほど。底引き網も休みで、一服といったところです。 大敷網(定置網):つばす、サゴシなど活け物:なし釣り物:鯛、大正魚、赤ほこ刺し網(カゴ漁含む):メバチ覗き物:さざえ、あわび…
今日の概況:ツバスが、大敷網に刺し網に来ました来ました。両方で6.000匹以上。ただ型が小さいので、相場が付きにくいのが現状です。明日も続くのかな? 大敷網(定置網):つばす、サゴシなど活け物:鯛、ヒラメ釣り物:鯛、大正…
Copyright (C) 魚政 All Rights Reserved.