カニや魚の知識、活動レポートなど

北海道旅行 1日目 千歳〜函館

2010年06月13日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

6/7〜6/10は、市場のお休みを利用して、結婚20周年の記念旅行に北海道へ行ってきました。

当初は、二人だけの予定でしたが、あれよあれよと話がまとまり、友達の夫婦3組 総勢6名での旅行になりました!

丹後を、午前4時半に出発。

神戸空港から、千歳空港に10時前に到着です!

先ずは、空港近くの石狩川のサケ何とか館に、先ずは、見学

DSCF0358.jpg

見学の後は、そのまま高速で、函館に向かいます!

DSCF6067.JPG

ドライブインからの眺めもさすが! 天候にも恵まれました!

DSCF6066.JPG

先ずは、ホタテラーメンで、腹ごしらえ

 

DSCF6068.JPG

 

DSCF6070.JPG

昼食後は、函館へ直行。先ずは、五稜郭に。

DSCF6072.JPG

今回、同行のメンバーで集合写真

DSCF0371.jpg

五稜郭の窓ガラスから、下を見た所。

ここでビックリしたのが、何と知り合いの隣町の豊岡市の寿司屋さんご一行に、遭遇しました。世間は、狭い物です。しかも、宿まで、偶然にも一緒!こんなことが、あるもんなんですね!

 

DSCF0374.jpg

函館市内の旅館に到着。部屋も綺麗で広く

DSCF0379.jpg

しかも、個室露天風呂付き。

DSCF0380.jpg

夜のお食事タイム。北海道といえば、やはり、毛蟹。それなりに、良かったですが、他の蟹を食べる度に、我が家の松葉の味が、一つも二つも上の味と思うのは、もやは、職業病?^^ 

DSCF0382.jpg

DSCF0381.jpg

DSCF0385.jpg

豚のシャブシャブも美味でした!

 

が、実は、私、出発前日から風邪を引き体調が非常に思わしくなく、すでにダウン寸前。

熱もかなりある模様。息するのも苦しく、

連れ人には、悪いが、部屋に帰ろうとすると、何故か、帰ったら駄目と。。。

これも仕方ないと想いながら、時の過ぎるのを待っていました。。。

DSCF6076.JPG

そしたら、サプライズプレゼント!!!

友達が、隠れて、結婚20周年のお祝いのケーキを用意してくれてました!

これには、二人とも、ビックリ! 夢にも思っていなかったので、感動の感動♪

ほんまに粋な事をしてくれます!

向井ちゃん夫婦 昇平ちゃん夫婦 ほんまに有り難うでした!

DSCF0387.jpg 

奥様の名前が間違っているのは、ご愛敬^^  くみだけで、こは、いりません^^

DSCF0394.jpg

食事の後は、本来なら、夜景見学に行く所ですが、私は、すでにダウン状態。明日に備えて、一足早く8時過ぎに、一人悲しく床に。トホホ

他のメンバーは、函館の夜を楽しんだようです。

という事で、 北海道珍道中の一日目が、終了です。

あ〜〜〜夜景を見に行きたかった^^;

  

 

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません