カニや魚の知識、活動レポートなど

福知山成美サッカー部  160人の、大BQ大会!

2011年06月15日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

6月12日は、福知山成美高校サッカー部の、 恒例! 新入生歓迎の BQ大会が行われました。

場所は、福知山河川敷の橋の下。

R0011753.JPG

三年生の保護者と、役員さんが摂待役。 焼き肉、焼き鳥、焼きそばと、焼き方や準備も大変!

R0011754.JPG

一年二年の保護者とコーチ陣は、お客さん^^

R0011750.JPG

部員70名 保護者80名 スタッフ6名など、総勢 160人ほど

今回は、インターハイの優勝で、皆が意気揚々!で大盛り上がり!

しかし、お酒が飲めないのが、辛い所ですが^^

R0011761.JPG

今回の主役の一年生

R0011781.JPG

一年生は、一人一人 入部した動機や、意気込みを発表させられます。

これは、今年入部の次男 海研

R0011786.JPG

そして 兄 長男 一研も何故か発表! 兄は、辛い^^

夢は、でっかく 兄弟揃っての、全国大会出場!

頑張れ 息子達!!!

R0011791.JPG

そして、新入生の親も、子供達と同様に抱負を語らなくてはいけません! 
私は、ウケを狙いすぎ、ちょっと失敗^^

R0011806.JPG

3時間の歓迎会も監督の話でようやく終了。

近畿大会、インターハイと、楽しい事は、まだまだ続きます^^ 

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません