カニや魚の知識、活動レポートなど

2/27発行 メルマガ転載

2013年02月27日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

2012.11.13-62.jpg

本日は、久々にメルマガ 発行

会員登録をお済みでない人は、是非、会員登録して下さい。

https://c15.future-shop.jp/fs/uomasa/MemberEntryEdit.html

(サービスは、会員登録後のサービスから、対象になります)

以下、本日発行のメルマガ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

毎度有り難う御座います。
 京都丹後 海鮮の匠 魚政  谷次 賢也です。

 今年の松葉かに漁も、いよいよ終わりに近づき、残り3週間 3月20日を
 もって禁漁になります。

 活け松葉かに 茹で松葉かににつきましては、3月は、最終特別価格で、
 提供させていただきます。

 決して、品物が悪いとか、味が落ちたという訳では、御座いません。

 3月に入ると、贈り物等の需要も薄れ、海も、冬の大きな荒れ模様の日々も
 少なくなり、水揚げが多く見込まれる為です。

 特に、大きめの物になる程、値打ち感があると思います。

 3月の蟹は、大丈夫?という声も、確かに聞く事がありますが、
 松葉かにの生息している海域は、日本海固有水と呼ばれる栄養価富んだ
 海水で、年間を通じて、水温(約0〜1°)塩分が、ほとんど一様な均質な
 状態ですので、時期によって 蟹自体の品質が、変わる物では、ありません。

 もちろん 松葉かには、脱皮を繰り返し、成長する物なので、個体差は、
 当然御座います。

 気温や体調、気持ちの持ち方で、感じ方は、多少違ってきますが、
 何が言いたいかと、申しますのは、11月に獲れた蟹であろうと 3月に獲れた
 蟹であろうと、蟹自体に変わりは、無いという事です。

 魚政の会員の皆様には、最終特別価格に合わせて、日頃のご愛顧に感謝して、
 2013年 松葉かに最終キャンペーンとして送料分に匹敵する1000ポイントを
 付与させていただきました。

 松葉かに以外の御注文にも、もちろんご利用いただけます。

 ご利用いただける期間は、本日より 3月20日の御注文まで。
 お届けの期間は、3月末を予定させていただいております。

 最後の食べ納めに、また、今シーズン 蟹を食べられる機会が無かったお客様は、
 是非この機会をご利用下さいませ。

 
 ● 魚政よりお知らせ

 今年の2月より、会員登録いただいたお客様へのサービスとして、誕生日月に、
 お誕生日月プレゼントをさせていただいております。

 誕生日を未登録の会員様は、差し支えが無ければ、登録内容の変更を行い、
 誕生日の登録を宜しくお願いいたします。

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません