カニや魚の知識、活動レポートなど

年末年始のお買い得情報!

2007年12月18日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

年末年始の一家揃っての食卓にお奨めの鍋セットの紹介です。

その名は、地元産の松葉かにを使ったちょっと贅沢な『松葉かに鍋セット』

なんと大手ビール会社のキャンペーンのプレゼント商品にも採用されたました!
お正月前後には、お目見えすると思います^^

蟹の、品質、美味しさは、無論の事、野菜や最後の雑炊まで美味しいように、
試行錯誤したストレートスープも同梱しています。 

かに鍋を食べる時に、ポン酢を使うと、味があせてくるような感じがして、
たどり着いたのがこのスープです。

昆布出汁をベースにたっぷりの蟹がらで炊き込み、最後に秘密の醤油で、味を
まとめています。

私自身も、自宅でお客様のもてなしに、愛用しています^^

目安として 1セットで約2人前。

ゆっくりしたいお正月に手間もかかりません。
お奨めのかに鍋セットです。

お届けする『松葉かに鍋セット』は、二通り。
用途に合わせて大きさをお選びください。

http://www.uomasa.jp/sub-nabeset-tokusen.html

【キャンペーンサービス】
12/25までに大サイズ、特大サイズの『松葉かに鍋セット』をご購入のお客様には、
もれなく1セットに付き、一枚ずつ「お刺身用甘エビ」小サイズ30匹入りをサービス
させていただきます。(中サイズは、2セットに付き、一枚サービスさせていただきます)

http://www.uomasa.jp/sub-amaebi.html

年末年始は、蟹と海老でお楽しみください♪

【もう一つのお奨め商品!】

魚政オリジナル?の地元産の冷凍生姿かにも年末年始には、お奨めです。
価格も一定で、大人数が集まるお正月に向いています。

http://www.uomasa.jp/sub-freezing-matsuba.html

メルマガ通りですいません^^

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません