カニや魚の知識、活動レポートなど

夕日ヶ浦 湯けむり朝市で、干物の販売開始!

2009年02月01日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

京丹後市の最大の旅館グループと、この度というか、ようやくというか始まりました。

この蟹シーズンに合わせて、オープンした 湯けむり朝市の、スペースで当店の手作り干物「まるごと海水ミネラル干し干物」が、販売される事になりました。 ほんとなら、オープンに合わせて販売する予定でしたが、ショーケースの手違いで、今になった次第です。

これに合わせて、このグループのグレードの高い宿の朝食の干物にも採用されました!

宿は、風香さんと、雨情草庵さん

機会があれば、是非、ご宿泊下さい♪

日替わり、月替わりのお届けする予定です!

まさに、地元一体となった三位一体、いや四位も五位も一体となった地産地消の商品と言えると思います!

DSCF4828.JPG 

場所は、夕日ヶ浦 温泉地帯の入り口あたり。佳松苑さんの所です。

DSCF4244.JPG

店内は、地元の産品もたくさん販売しています。

DSCF4247.JPG 

DSCF4242.JPG

店同様にいろいろな干物が並んでいます。

DSCF4219.JPG

先週には、私の友人の佐藤さんのサンピエールで、副社長さんと板長さんと打ち合わせを兼ね、お食事会♪

副社長兼、若女将の真奈美ちゃんの奮闘記が今週テレビ放映されるみたいです!

http://fuka.offbeat.biz/topics/index.php?FORM[nid]=fa822f325bc676de3e0bd2aeabcd9666&FORM[attribute]=1

今度は、一緒に出てみたい物です^^;

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません