カニや魚の知識、活動レポートなど

一夜干しの新商品 続々と!

2009年05月17日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

干物のページにようやく着手。

同時に、新しい干物も、いろいろと出来ましたので、商品アップいたしました。

http://www.uomasa.jp/sub-himono-tanpin.html

この春のお薦めの干物ばかりです。

一度に水揚げされる為、加工場は、大変な忙しさですが、今の時期しか、水揚げが無いので、頑張るしかありません。

DSC_0075.jpg

DSC_0085-1000.jpg

先ずは、カマス。カマスの中でも最もおいしい赤カマス、しかも特大サイズです。昼にご馳走になりましたが、納得の自信作です。

http://www.uomasa.jp/sub-himono-tanpin.html#00128

DSC_0089.jpg

DSC_0056-1000.jpg

そしてこの季節だけの限定の味 皐月サバ 秋さば寒さばも良いですが、脂の質なら、今の時期の物が一番のお薦め。皐月さばは、一線を画す為、私が命名いたしました^^

http://www.uomasa.jp/sub-himono-tanpin.html#00130

DSC_0104-1000.jpg

DSC_0116-1000.jpg

そしてもう一つ 桜鯛。鯛の干物は、あまり馴染みがありませんが、今の時期のチコ鯛は、干物にバッチリ! 鯛飯も簡単に美味しく作れます。詰め合わせに入れても色目も良く、昨年からのヒット商品です!

http://www.uomasa.jp/sub-himono-tanpin.html#00129

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません