うおけんブログ
ホーム > 商品のご紹介 > 丹後とり貝 販売開始!

丹後とり貝 販売開始!

2007年06月09日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(2)

先日より念願の丹後とり貝を販売しています。

まずは、大きさにビックリ。厚みにビックリ。通常のとり貝の2?3倍は、いうにあります。

そして食べてみた又又ビックリです。

この大型のとり貝は、日本広といえども、丹後 舞鶴湾、宮津湾、栗田湾のみ生育できるまさに丹後の自然の恩恵を全面的に受けたとり貝なのです。

期間も短く、量も非常に限られています。

一年に一度は、贅沢してもいい味ですよ♪

http://store.yahoo.co.jp/uomasa/index.html

http://shopping.nihonkai.com/uomasa/menu13.htm

640-torikai-hiraki-up-2.jpg

この大きさ! まさに驚き物です!

640-torikai-nama-hiraki-4.jpg

殻からとりだして物です。この形が鳥に似ている事からとり貝といわれているようです。

640-torikai-dai-5.jpg

こちらが殻つきのとり貝。 赤貝は、見ることはあると思いますが、とり貝は、珍しいかも!

640-torikai-hiraki-dai-2.jpg

こちらが開いてボイルした物。通常は、こちらの姿でお目見えします。

この記事を書いた人

谷次 賢也
谷次 賢也
1962年生まれ。松葉ガニ専門店  京都丹後 海鮮の匠 魚政の司令塔。 こだわり派向けの良品から、簡単に食べられる加工商品も開発し、幅広く取り扱い。蟹の他にも、海産物を通じて 地域発信! プロ アマ問わず 全国の本物志向のお客様に提供しています! 趣味は、美味しい魚や蟹を食べる事(笑)
閲覧履歴