カニや魚の知識、活動レポートなど

おはよう朝日 放映

2008年05月21日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(2)

5/20 予定通り、おはよう朝日で放映されました。

思っているよりは、放映時間も少なく、商品の紹介も少なめだったので、テレビ効果というほど、反響は、ありませんでした。 が、知人や、友人から、たくさんメールやFAXをいただきました! HPもいつもの倍くらいのアクセスがあり、さすがにテレビの偉大なりと、いう所です。

今回の放映のメインは、みのり旅館さん。 効果覿面だったみたいで、嬉しい悲鳴を上げております!

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(2件)

  • manga より:

    おは朝見ました。初夏の丹後の味覚、岩ガキとかアナゴとか。こりゃぁ、夏も丹後かな。遅くなりましたが、連休に購入いた桜鯛で鯛飯しました。GWいっぱい遊んだので、なかなか記事にできずやっと私のブログに書かせていただきました。もちろん魚政さんの事も(主に干物のこと中心ですが)良かったら見てくださいね。

  • うおけん より:

    mangaさんテレビご覧いただき有り難う御座います!冬も春も夏も秋も丹後ですよ^^ほんま!どの季節もお薦めです!ブログ拝見させていただきました。大変な宣伝をしていただき有り難う御座います♪心より感謝いたします♪今度は、新商品の紹介でもお願いしちゃおかな^^まずは、鯛飯にチャレンジしますね^^;

現在コメントは受け付けておりません