カニや魚の知識、活動レポートなど

久々のOSMC勉強会

2009年04月10日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

4月8日は、京都市内で行われた、OSMCの勉強会というか、講演会。

題して、18億円の負債から再建、生きるための経営

場所は、京都北山 焼肉料理屋 南山 はなれ

http://www.nanzan-net.com/kitayama/hanare.html

南山さんの社長さんの苦労話や、裏話など、いろいろと聞かせていただきました。

DSCF4623_1.JPG

社長さんの楠本貞愛さん。 とても苦労を経験したような感じには、見えません。穏やかな明るいお方でした。

DSCF4624.JPG

DSCF4630_1.JPG

講演の後は、もちろん 焼き肉!

DSCF4634.JPG

いろいろといただきました^^

DSCF4637.JPG

中には、食べ比べも。近江牛、短角牛、そして我が網野町の京たんくろ牛まで。この牛が、ほんまに良い味をしています。赤身が美味しいのです。

DSCF4640.JPG

これは、初めていただきましたが、シャブスキ。さっと炙ったあと、特製のたれに付けていただきます。

いいお話に、良い肉もいただけて、いい一日になりました♪

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません