うおけんブログ
ホーム > うおけん流お魚コラム 商品のご紹介 蟹の知識編 魚政トピックス > 【松葉ガニ知識編 番外編 1】  平成28年漁期ズワイガニ漁況の見通しについて

【松葉ガニ知識編 番外編 1】  平成28年漁期ズワイガニ漁況の見通しについて

2016年11月05日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(2)

いよいよ 松葉ガニ漁が解禁になります。

先日 今年のズワイガニ漁の資源調査報告がアップされました。

京都府海洋センターも毎年 発表するのですが、今年は、まだアップされていないので、但馬水産技術センター の情報です。

資源的には、昨年並みを予想しています。

詳しくは、こちら

 

 

我が社の主な仕入れ先の兵庫県但馬の情報なので、京都よりは、こちらの方が、具体的で分かりやすいです。

しかし、調査はあくまで調査。

資源の有り無しも大切ですが、操業できるかどうかの気象も大切な要素。

風が強く、波が高けりゃ、漁が出来ません。 気象には、勝てません。

明日 解禁日も いきなり 夜明け前には、大荒れの模様。 その後も、寒波が来るらしく、少し置いて、再来週も、また、寒波が下りてくる予報です。

今年も、昨年同様 厳しい状態にならなければ、良いのですが。

大漁まで期待しませんが、そこそこの漁は、あって欲しいです。

お待たせの松葉ガニ解禁は、明日になりました。

 

この記事を書いた人

谷次 賢也
谷次 賢也
1962年生まれ。松葉ガニ専門店  京都丹後 海鮮の匠 魚政の司令塔。 こだわり派向けの良品から、簡単に食べられる加工商品も開発し、幅広く取り扱い。蟹の他にも、海産物を通じて 地域発信! プロ アマ問わず 全国の本物志向のお客様に提供しています! 趣味は、美味しい魚や蟹を食べる事(笑)
閲覧履歴