カニや魚の知識、活動レポートなど

【松葉ガニ知識編 番外編 1】  平成28年漁期ズワイガニ漁況の見通しについて

2016年11月05日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(2)

いよいよ 松葉ガニ漁が解禁になります。

先日 今年のズワイガニ漁の資源調査報告がアップされました。

京都府海洋センターも毎年 発表するのですが、今年は、まだアップされていないので、但馬水産技術センター の情報です。

資源的には、昨年並みを予想しています。

詳しくは、こちら

 

 

我が社の主な仕入れ先の兵庫県但馬の情報なので、京都よりは、こちらの方が、具体的で分かりやすいです。

しかし、調査はあくまで調査。

資源の有り無しも大切ですが、操業できるかどうかの気象も大切な要素。

風が強く、波が高けりゃ、漁が出来ません。 気象には、勝てません。

明日 解禁日も いきなり 夜明け前には、大荒れの模様。 その後も、寒波が来るらしく、少し置いて、再来週も、また、寒波が下りてくる予報です。

今年も、昨年同様 厳しい状態にならなければ、良いのですが。

大漁まで期待しませんが、そこそこの漁は、あって欲しいです。

お待たせの松葉ガニ解禁は、明日になりました。

 

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(2件)

  • より:

    お世話になっております。今年も楽しみにしていたセイコ蟹が届きました。さっそく頂きました。濃厚な味噌にぷりっぷりの内子がたっぷりで最高です。ぷちぷちの外子を楽しみながらビールもすすみます。冬到来を実感です。美味しい蟹をありがとうございました。どうぞお身体を大切にお仕事なさって下さいませ。

  • うおけん より:

    綾さん 今シーズンの蟹も喜んでいただけて何よりです。 ちょうどタイミング良く 大きさなセコ蟹が入りましたので、大きめのサイズで、ご用意させていただきました。 暖かいお言葉も有り難う御座います^^励みに頑張ります!

現在コメントは受け付けておりません