カニや魚の知識、活動レポートなど

サワラ 小さい物から、大きな物まで!

2017年09月07日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

サワラといっても、この時期は、いろいろな大きさの物が水揚げされています。

手にもっているのは、ヤナギと言われる まだ生まれて間もない幼魚です。

9~10月のこの頃に、東シナ海で孵化したものが対馬海流に流されて この地の定置網漁にかかります。

ヤナギ → サゴシ → サワラ  と大きさで 名前が変化し、所によって 大きさの基準がまちまちですが、 1K未満が ヤナギ 1K台が、サゴシ 2K以上が、サワラです。

 

大量に獲れた場合は、このように ダンベと呼ばれる 大型の容器に、冷水、氷タップリで、運ばれてきます。 多いときには、数10本になる事も。

今日は、珍しく 4~5Kを超える大型サイズも含めて、サワラもかなりありました。

ちょっと不思議に思い、サワラは、北から、南下の途中のようです。

サワラの生態も 不可思議な事が多いです。

詳しく知りたい人は、こちらの サワラの生態をご覧下さい。 →こちら

大型サイズも、めでたくゲット。 仕入れたサワラは、すぐに 血抜きを施し、血だらけに! でも、この処置で、大切なのです。

この記事を書いた人

谷次 賢也
1962年生まれ。松葉ガニ専門店  京都丹後 海鮮の匠 魚政の司令塔。 こだわり派向けの良品から、簡単に食べられる加工商品も開発し、幅広く取り扱い。蟹の他にも、海産物を通じて 地域発信! プロ アマ問わず 全国の本物志向のお客様に提供しています! 趣味は、美味しい魚や蟹を食べる事(笑)

現在コメントは受け付けておりません