カニや魚の知識、活動レポートなど

【松葉ガニ 解禁まで 残り29日】 誤った情報が多すぎる! 海に仕切りは、ありません! 

2019年10月08日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

店の店内 看板

お客さんが、いろいろと マスコミや雑誌などの 下手な情報だけで、どこのカニは、どうやら、なんやらと言うので、一目見て 分かっていただけるように作成しました。

カニは、海で生息している全く同じ物なのに、海に区切りも違いも全く無いのに、あたかも違いが有るような表現で、水揚げ港や府県で判断したりと、あまりにも誤った情報が多すぎます。

そんな所に優劣なんて有りません。 くだらない話です。

毎日 何十 何百匹と扱い、たくさん食べている私でも、タグが付いていなければ、どこの港産 どこの府県産 全く見分けはつきません(笑) もちろん味の違いなんて分かる筈もありません。 分かる人がいれば、どうやって違いを見つけるのか、教えて欲しいです(笑)

先ず 大切なのは、カニそのものの個体の良さ 鮮度(活きの良さ) そこから、管理や、茹でなら 茹での技術。

どこの港でも 良いカニもいれば、悪いカニもいます。

一概には言えませんが、ここでも さしみの法則。

3:4:3

良いカニ 3割 普通のカニ 4割 少し劣るカニ 3割

これは、基本的には、身入り具合で判断します。

また、少し難しくなりますが、例えば 良いカニの中でも そこから さしみの法則があり、細かく細かく仕分け 選別される訳です。

このブログ30連発で、真の松葉ガニの情報を理解いただければ、下手なマスコミの情報がバカバカしくなると思います(笑)

【松葉ガニ 解禁まで 残り29日】

この記事を書いた人

谷次 賢也
1962年生まれ。松葉ガニ専門店  京都丹後 海鮮の匠 魚政の司令塔。 こだわり派向けの良品から、簡単に食べられる加工商品も開発し、幅広く取り扱い。蟹の他にも、海産物を通じて 地域発信! プロ アマ問わず 全国の本物志向のお客様に提供しています! 趣味は、美味しい魚や蟹を食べる事(笑)

現在コメントは受け付けておりません