カニや魚の知識、活動レポートなど

松葉ガニワンダーランド 開幕???

2022年11月04日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

いよいよ 松葉ガニの解禁まで あと二日となりました。

松葉ガニは、とにかく 人を踊らさせてしまう 特別な食材。

確かに 高いという事もあるかと思いますが、どうやら それだけでは無さそうです。

漁師さんは、普段なら漁もしないような天候でも、松葉ガニは、特に命を張って出かけます。 仲買人は、冷静な判断を失い、損得抜きにセリ落とす事もしばしば。

業者(旅館、料亭など)も、採算度外視で、とにかくどんな高くても品揃えする事も年に何回もあります。

最後に口にするお客さん(消費者)も、財布のヒモが何処にあるのか? と、勘違いするほど ヒモがゆるみます。

市場でも 正月の初市など 比較にならないほど どこの漁港も 式典、出港式など開催して 盛り上がります。

セリ時間も 初日は、特別に時間変更するのも、松葉ガニならでは。

いったい何が このようにさせるのか、定かではありませんが、そんな事を考えても仕方無いので(笑) とくかく こういう食材を取り扱える事に感謝して このシーズンも 張り切りたいと思います!

皆が踊る 松葉ガニワンダーランドは、あと二日で開幕!

11月6日解禁です!

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

現在コメントは受け付けておりません