カニや魚の知識、活動レポートなど

本日の漁獲情報 11/11 せりは、ありませんでしたが!

2007年11月11日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(3)
第二日曜日で市は、お休みでしたが、今日もドカン!と、津居山、柴山から、たくさん入荷しました。連日朝から晩まで皆で、仕入れ、仕分け、茹で、発送と、てんてこ舞いが続いています。 わが店の最大の忙しさが、この時期です。 明日も大量入荷予定というより決定。 ブログでもいろいろと紹介したいところですが、さすがに時間がありません!

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(3件)

  • より:

    昨日セコ蟹を頂きました。湯がき汁もお願いしたのですがあまりの量にびっくり大笑いでした。たっぷりありがとうございます。蟹さんたちは今年も!美味しかったです!!妹にも送って頂いたのですが美味しかったと喜んでくれました。ありがとうございました。湯がき汁なのですが、大きいので鍋に注ぐ時にそそぎ難く少し残ったのを別の容器に入れておこうと思ってもやはり移し難く少し困りました。コストの問題もあろうかと思いますが注ぎ口つきの袋だと扱いやすいなあと感じました?お忙しいと思います、御自愛下さい!

  • より:

    書き忘れました。おまけのイカさんありがとうございました。今夜焼いて食べます。やはり日本酒を用意せねば! また呑み過ぎちゃいそうです♪

  • うおけん より:

    綾さん今年の蟹も満足いただいたみたいで良かったです!袋の件は、考えて見ます。そこまで、正直考えた事がなかったですから。スルメは、ほんの気持ちの気持ちとチョッピリ下心です♪今日もまたまた買いすぎちゃいました!早い目の又のご利用をお待ちいたしております♪

現在コメントは受け付けておりません