カニや魚の知識、活動レポートなど

【松葉ガニ 解禁まで 残り1日】 いよいよ明日解禁! でも予想出来ない事態に!

2019年11月05日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(2)

ブログ30連発も 一応 今日で終了。 泣いても笑っても 明日 解禁を迎えます。

先ずは全漁師さんの安全と大漁をお祈りします!

画像は、昨年の前浜の解禁日の模様。 誕生日プレゼントに義息子より、いただいたパネルです^^

今年の解禁日は、いつもと違い、水揚げ大手の 柴山港 津居山港では、何隻か明日には、戻らず、7日に初売りする船が多いようで、初日の水揚げが全く読めません。

それでなくても、解禁日需要で相場も高いのに、おそらく半数以下になるので、流れや、相場も検討がつきません。

初日分の注文確保も危うい位の感じです。
正直 解禁日は、採算が合わない事も多く、元々嫌いです(笑)

でも、幸いに 京都府船籍も無事に出られそうなので、そこに期待するしか有りません。

この流れは、来年以降も続くと思うので、11月7日初市位の気持ちで臨んだ方が良さそうです。

さて、毎年ドラマがある 松葉ガニ劇場 今年は、どうなるでしょうか?
無事に漁期末まで 終わることを祈るだけ!

【松葉ガニ 解禁まで 残り1日】

この記事を書いた人

谷次 賢也 京都丹後 海鮮の匠 魚政 代表
両親の背中を見て育ち、魚と共に生きることを学びました。 その暮らしの積み重ねが、今の私の原点です。 京都府北部・丹後半島で創業70年。 地元漁港から松葉ガニ(ズワイガニ)やセイコガニ(香箱ガニ)を中心に、 新鮮で確かな海の幸を全国へお届けしています。 魚政BLACKは、40年の現場経験をもとに立ち上げた魚政の最高品質ブランドです。 「一杯ごとに責任を持つ」を信条に、仕入れから加工・出荷までを一貫して担当。 ズワイガニの供給卸元として、全国の料亭・旅館、そしてご家庭へ確かな品質をお届けしています。 海と共に生き、魚と共に歩んできた時間を、 これからも「安心と信頼」というかたちで次の世代へつないでいきます。

コメント一覧(2件)

  • くれなゐ より:

    ブログ30連発お疲れ様です。
    魚政さんにはいつも美味しいカニを送って頂いてます。
    今年もよろしくお願いしますね。
    カニといえば魚政。もうそんなブランドが確立出来ているのではないでしょうか。

  • 谷次 賢也 より:

    購読有り難う御座います! まだまだ未熟ですが、一歩一歩 蟹と言えば 魚政になるように精進いたします。 今回も、是非、お楽しみください。

現在コメントは受け付けておりません