カニや魚の知識、活動レポートなど

同じズワイガニでも 脚の長さが違う訳!【松葉ガニ解禁まで あと44日】

2018年09月23日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

上:カナダ産ズワイガニ 通称 冷凍ガニ 下:地元産ズワイガニ(松葉ガニ)通称 地ガニ

また業界用語が出て来ますが、外国産(カナダ、ロシア産)のズワイガニは、単純に冷凍ガニ または、冷ガニ、冷凍など。 そして 地元で獲れる物は、あまり松葉ガニと言わず、地ガニと呼びます。

この辺りでは、カニと言えば、ズワイガニになるので、外国産は、冷凍で流通するので、冷凍ガニ。 地元産は、その名の通り 地ガニですね。

我々も、大体 松葉ガニと言わずに 地ガニと呼んでいます。

日本海西部で獲れるズワイガニは、変に松葉ガニとか越前ガニとか、港の名前を付けなくてもいいので、まとめて 地ガニにして欲しいです。

さて、地ガニと外国産の違いと言えば、一目で分かるのが、脚の長さの違いです。

カニは、甲羅の横幅が年齢の目安になるので、同い年でも、画像のようにかなり違います。

これは、生息地の土壌が関係するわけです。外国産は、生息地が岩場の固い所。地蟹は、泥田の少し柔らかい土地。

脚が短くても歩きやすい所と 脚が長くなければ歩きにくい所の差が、生態系に影響した物と言われています。これは、カニ博士に聞いた事なので、信用性ありますよ^^

カニ博士と言えば、故 篠田 正俊先生。 カニ業界にとって大恩人の先生です。

先生の功績は、また紹介します。

松葉ガニの解禁まで あと44日

 

この記事を書いた人

谷次 賢也
1962年生まれ。松葉ガニ専門店  京都丹後 海鮮の匠 魚政の司令塔。 こだわり派向けの良品から、簡単に食べられる加工商品も開発し、幅広く取り扱い。蟹の他にも、海産物を通じて 地域発信! プロ アマ問わず 全国の本物志向のお客様に提供しています! 趣味は、美味しい魚や蟹を食べる事(笑)

現在コメントは受け付けておりません