カニや魚の知識、活動レポートなど

奇跡の組み合わせが生んだ 松葉ガニ漁場! 【松葉ガニ解禁まで あと40日】

2018年09月27日
投稿者:谷次 賢也
コメント:(0)

何とか 10日連続続きました(笑)

松葉ガニが何故 この沖合に住んでいるのか? 何故 脚が長いのか? この数日のブログを読んでいただけると分かると思います。

たまたま土壌の良さと水温が、重なりあった海域がこの山陰沖なのです。

世界の中でも、松葉ガニにとって、これだけ恵まれた環境は、他には無く、まさしく この山陰沖は奇跡の漁場といっても過言は無いと思います。

蟹は、陸や漁港で獲れる物では無く、まして海に区切りも違いも無いのに、あたかも違いが有るような表現で、何県産とか、どこの港産とかは、正直 どうでもいい話で、良い悪いに、違いが有るのは、個体差だけ。

もちろん 何処の港でも それぞれに愛着はあると思いますし、それはそれで良い事です。間人の人は間人ガニ。津居山の人は、津居山ガニ。が一番と思っている筈で、それは当たり前の事。私も 個人的には、前浜の 大善丸が獲った蟹に一番あります。

でも、それは愛着として表現して欲しいだけで、争いと言ったら変かも分かりませんが、下手な争いをせず、逆に皆さん協力して、この地域一帯となって前面には、この漁場の良さをアピールすべきと思います。実際に、何処もがこの恩恵を受けているのですから!

松葉ガニの解禁まで あと40日

 

 

お客さんに、簡単に説明できるように作った 魚政店内の看板

この記事を書いた人

谷次 賢也
1962年生まれ。松葉ガニ専門店  京都丹後 海鮮の匠 魚政の司令塔。 こだわり派向けの良品から、簡単に食べられる加工商品も開発し、幅広く取り扱い。蟹の他にも、海産物を通じて 地域発信! プロ アマ問わず 全国の本物志向のお客様に提供しています! 趣味は、美味しい魚や蟹を食べる事(笑)

現在コメントは受け付けておりません