
今日の概況:大敷網は、冬いかとサワラ漁でした。 刺し網漁でハマチがどん??と! 13.000本の大漁です。今日は買い付けは、失敗に終わりましたが、うるう日に大漁! 関係はありませんが、何かグッドタイミング! 底引き網は、…
本日荒れ模様でセリは、お休みです。 2月26日に読売新聞の地元向けのチラシに先日行われた、サワラの講習会の記事が掲載されていました。 その中に、私のインタビュー記事も少しだけ出てました! 記者の人も目の付け所が良いですね…
昨日は、丹後、伊根漁協で、大々的に 伊根マグロ 伊根ブリの試食会が開催され、行って参りました。 簡単にいえば、養殖業の実態、生産過程の説明、そして新しい産業、名物になるかどうか、多くの声を 伺うために開催された模様です。…
今日の概況:大敷網は、久々に漁らしい漁がありました。 さごしがダンベ半分。サワラ40本。他にもいろいろ30箱ほど。最低でもいつもこれ位は、欲しい物ですが、あると買いすぎるのが玉にきず。今日もさわら関係は、ほとんど買っちゃ…
早い物で、今シーズンの松葉かに漁も3/20までの後一ヶ月あまり。 厳しい冬型の気候も治まりを見せ始めていますので、松葉かにの価格を下方修正いたしました。 http://www.uomasa.jp/ 泣いても笑っても、この…
今日の概況:大敷網は、イカ2箱と、超少漁。底引き網は、蟹が150枚と一晩にしては、まずまず。刺し網ハマチが、6.000本とこちらも好調。入札で数十円差で買い付けもほとんどゲット!あと50円安ければ一本も買えない所が入札の…
今日の概況:朝市は、何も無し。 底引き網に、前回ほどではないですが、ハタハタがたくさん入り帰港しました。小振りの物中心ですが、よく獲れる物です。 持ち帰った後は、折り返し出港で、蟹を狙いにいきます。 大敷網(定置網):な…
今日の概況:刺し網にハマチが大漁 6.000本。大敷網は、スズキが中心。底引き網は、大善かに200枚。しかも型、大きさとも申し分無しでした。ご注文お待ちしております♪ 大善丸4代目?が、保育所に行く前に蟹や魚のチェック?…
Copyright (C) 魚政 All Rights Reserved.