
今日も、まだ波は、荒く、セリもお休みです。 明日 9月1日からは、日本海側の底引き網漁が、一斉に解禁になり、一気に賑やかくなります。 しかし、明日も予報では、まだ時化模様。地元の小さい底引き網船では、少し厳しいかも? 先…
台風11号の影響か、海は、朝から荒れていて、気配は、秋の海です。 魚も全くなく、市もお休みです。
今日の概況:大敷網は、今日も潮早く少漁です。予想通りと言えばそうですが。 大敷網(定置網):さごし、かわはぎ、白いかなど活け物:小魚少し釣り物:鯛、刺し網(カゴ漁含む):サザエ、覗き物:さざえ、赤うに底引き:9月1日より…
今日の概況:大敷網は、潮早く 少漁です。 毎日漁が続くと、必ず漁がある物と錯覚をおこします。 やはり魚を見るまで安心したら駄目ですね! 大敷網(定置網):つばす、かわはぎ、白いか、小鯛など活け物:小魚少し釣り物:イサキ、…
お客様からいただいた有り難いお声を更新しました。 http://www.uomasa.jp/voice/ 夏場は、さすがに、赤うにの評判が一番でした^^ まだ、網野赤うにを食べた事の無い方は、来年、是非、ご賞味下さい。 …
8/25、26は、わずかな夏休みをいただき、京都市内に。 休みと言っても、息子のサッカーの試合の応援が、第一の目的です^^ 大会は、U16(簡単に言えば高校1年生)の京都府下の大会で、予選で勝ち上がった4チームの決勝リー…
今日の概況:今年は、どういう事か、夏枯れのこの時期に、真鯛(小鯛)が、たくさん大敷網に入っています。 水温か、何か原因があると思いますが、あるのは、助かりますが、不気味な感じもします。 大敷網(定置網):さわら、さごし、…
今日の概況:大敷網は、バレン 青子と、秋の魚中心になってきました。 幸いにもサワラ、鯛など例年なら無い魚も水揚げが少ないなりにも、ありますので、助かります。 大敷網(定置網):さわら、さごし、つばす、バレン、かわはぎ、白…
ブログでも紹介しましたが、あまりの大きさに別枠で登場です^^ 本日揚がった 特大と言うより 巨大な白カジキです。 先ほど、連絡があり、重さ なんと330k! 数字を聞くと、改めて、大きさに驚きです! k2000円として …
Copyright (C) 魚政 All Rights Reserved.