
今日の概況:大敷網、底引き網、刺し網とも、すべて無し。セリは、サザエ等の覗き物と釣り物少々。サザエは、海も凪ぐ日が多く、この浜独特の網サザエも、増えるので、これからたくさん揚がります。 大敷網(定置網):なし活け物:鯛釣…
今日の概況:刺し網ツバスが、1500本程。 大敷網は、相変わらずの少漁。 先日から、ワカメ漁が解禁になり、板ワカメが、出てくるようなりました。 板ワカメとは、ワカメを天日干しにした物です。 そのまま食べて良し、細かくして…
今日の概況:刺し網ツバスが、久々に7000本。久々に、入札で少し買えました。 大敷網は、ヒラマサが珍しく、底引き網は、エテカレイ中心 大敷網(定置網):サワラ、ヒラマサ、小鯛など活け物:鯛、平目釣り物:赤ホコ、小麦刺し網…
今日の概況:大敷網は、今日もまた悲しや極少漁。他は、覗き物が少々。 もう四月になるというのに、何かパッと! 大漁が欲しいです! 大敷網(定置網):サワラ、スズキんど少漁活け物:鯛、釣り物:なし刺し網(カゴ漁含む):なし…
今日は、旅館さんからの仕事で、鯛焼きの注文をたくさんいただきました! 蟹でも、加工済みの商品が好まれている事から分かるように、手間いらずで、簡単に美味しい物が 食べられる商品は、人気があります。  …
今日の概況:刺し網ツバスは、久々6000本。大敷網は、相変わらずの少漁ですが、小鯛が見えだし、そろそろ本格的な漁になる予感です。 底引き網も出港し、今後は、魚のみ。今日は、エテカレイ漁でした。活け物も、鯛に平目にまずまず…
3月20日をもって終了になった今年の松葉かに漁。 本日の柴山港のセリで、すべて終了しました。 11月の解禁から、終わってみれば早いものです。 例年にない不漁で、苦労したのも、遠い昔の話のようです。 松葉かに…
今日の概況:大敷網は、悲しきかな、サワラ1本に、他は2箱。 底引き網は、今シーズン最後の蟹を目指して漁に出掛けましたが、あたりが悪く、僅か10匹程度。しかし、魚に目当てを切り替え、鯛に、平目に、まずまずの漁模…
Copyright (C) 魚政 All Rights Reserved.