新ブログで初紹介! 大敷網同行記だよ??ん! 2008年04月14日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 今日は、 『匠の選んだ!海産物セット』の画像撮影の為、久々に大敷網に朝、4時半に起きて同行してきました。 僕にとっては、すごい荒れ...続きを読む
人気急上昇?! 魚政オリジナル3港食べ比べセット 2008年01月13日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 この冬から、登場の3港食べ比べセットが、密かに人気です!日本海の松葉かにの水揚げ港の中でも人気の京丹後、津居山、柴山港の、食べ比べセットです...続きを読む
塩雲丹 販売開始しました! オールアバウトでも紹介されました! 2007年09月20日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 夏の隠れた美味しい味覚 塩雲丹を、ようやく商品アップしました。この雲丹の美味しさが分かる人は、お酒好きな人、磯の香りが好きな人と様々。この塩...続きを読む
秋一番の魅惑の味! のど黒 商品アップしました 2007年09月05日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 ようやくのど黒を商品アップできました。もう説明もいらないほど、認知されてきた近年 一番の人気の魚です。はっきり言ってこの脂の乗りは、他に比較...続きを読む
うなぎも焼いています♪ 2007年07月21日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 夏限定で ウナギも焼いております。ウナギは、愛知県三河産。活けの状態で仕入れ、裁きたてを素早く焼いて販売しています。ウナギは、裁いたら、すぐ...続きを読む
これは! うまゃぁ?で♪ 第2弾 2007年07月12日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(2) 商品のご紹介 これは! うまゃぁ?で♪ 第2弾のご紹介。昨日より本格的に解禁になった「丹後網野赤うに」です。この地方の生食用のうにはキタムラサキウニ 通称...続きを読む
紫外線殺菌装置 2007年07月11日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 時代のニーズ、商品の向上を目指し、水槽に紫外線殺菌装置を設置しました。当店みたいな小規模の店舗では、この辺では、おそらく初めてと思います。特...続きを読む
これは! うまゃぁ?で♪ 第一弾 2007年07月07日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 これは! うまゃぁ?で♪ と題しまして、 うおけん超おすすめの魚や、食べ方を紹介いたします。ちなみに、こちらの方言で、美味しいを うまゃぁ?...続きを読む
丹後とり貝 販売開始! 2007年06月09日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(2) 商品のご紹介 先日より念願の丹後とり貝を販売しています。まずは、大きさにビックリ。厚みにビックリ。通常のとり貝の2?3倍は、いうにあります。そして食べてみ...続きを読む