お取り寄せネット主催 ベストお取り寄せ大賞2017に、松葉ガニ夫婦宝船でエントリーしました! 2017年09月15日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 魚政からのお知らせ魚政トピックス 2016年に、松葉ガニ地鍋セットが、おとりよせネット ベストお取り寄せ大賞2016 鍋部門で、銅賞をいただきましたが、 今回は、松葉ガニ夫婦宝船で、大賞を目指し エントリーいたしました。 今回の部門は・・・続きを読む
丹後とり貝、育成岩牡蠣、赤ウニと、泣かされ続きの年になりました。 2017年08月15日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) うおけん流お魚コラム魚政からのお知らせ 初夏から夏にかけての人気商品 丹後とり貝、育成岩牡蠣、赤ウニ 三つ巴で、大変な年になりました。 丹後とり貝は、予測通り 冬から春にかけ...続きを読む
育成岩牡蠣を一部 販売中止にした理由 2017年07月23日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) うおけん流お魚コラム魚政からのお知らせ魚政トピックス 今回のブログは、厳しい意見です。 当店は、岩牡蠣は、育成岩牡蠣という銘柄で、販売させていただいとております。 これは、可食部が通常の岩牡蠣より、大きく、身入りが安定しているからです。 ですが、最近 入・・・続きを読む
前浜に本マグロが3本! 欲しいのは、山々ですが。。。 2017年06月19日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) うおけん流お魚コラムお魚知識編魚政からのお知らせ魚政トピックス 小定置網 掛津丸に、なんと 本マグロが3本かかりました。 マグロは、山陰沖に産卵場所があり、そこを目がけて回遊してくるマグロが、しばし定置網にかかります。 その中でも 小さな網の掛津丸に入るのは、珍し・・・続きを読む
底引網漁は、今期の漁が終了! 秋まで休業期間に入りました! 2017年05月27日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) お魚知識編魚政からのお知らせ魚政トピックス 底引網漁の一年は、6月から8月までの三ヶ月が休業期間になる為、9月に始まり、5月末で終わりになります。 前浜 唯一の底引網船 大善丸も、5月25日に少し早いですが、今期の漁を終えました。 漁が終わると・・・続きを読む
丹後とり貝は、5月18日より取り扱い開始! 2017年05月13日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ 大変 お待たせしておりましたが、丹後とり貝の販売予定日が、ようやく決まりました! http://www.uomasa.jp/fs/uomasa/c/torigai-ike 開始は、5月18日より サイ・・・続きを読む
初夏の人気商品 育成岩牡蠣の販売再開です! 2017年05月08日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ 岩牡蠣 その中でも 魚政では、育成岩牡蠣で、お届けさせていただいております。 昨日にメルマガで案内させていただいた所、早速にたくさんのご注文いただきました^^ 育成岩牡蠣とは、あまり馴染みもない方も・・・続きを読む
朝日放送 旅サラダにて、鬼エビを取材いただきました! 2017年04月29日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介得意先紹介魚政からのお知らせ魚政トピックス 朝日放送 旅サラダ 日本縦断 コレうまの旅」というコーナーで、鬼エビを紹介いただきました。 https://www.asahi.co.jp/tsalad/ このコーナーは、突然のアポなしで、取材を行っ・・・続きを読む
定置網漁にも、ツバスがたくさん入る季節になってきました! 2017年04月23日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) お魚知識編商品のご紹介魚政からのお知らせ魚政トピックス 今朝は、定置網漁に、ツバスが、一気に ダンベ 17本。 匹数でいうと、10.000匹の大漁です! 前浜の沖合は、絶好のツバスの好漁場があり、春先には、刺し網や釣りで、これからは、定置網に入るようになり・・・続きを読む