隠れた せこ蟹の美味しい食べ方 2011年12月06日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) うおけん流お魚コラム商品のご紹介魚政トピックス 数日前より、荒れ模様が続き、セリは、お休みが続いています。 本日は、せこ蟹の、皆さんの知らない美味しい食べ方を、伝授します。用意し...続きを読む
のど黒 一汐のご紹介 2011年10月01日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ 秋最大の お薦めの魚といえば、先ずは、のど黒。今年は、一夜干しと、一汐の、二タイプご用意しました。http://www.uomasa.jp/...続きを読む
お米も 販売 取り扱っています! 2011年09月15日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ 本日は、お米をお世話いただいている 農家の平さん山本さんの、稲刈りの現場にお邪魔しました。恥ずかしながら、この年になって初めて 稲刈りの現場...続きを読む
夏の味覚 岩牡蠣 販売開始です。 2011年05月03日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ 夏場に旬を迎える 岩牡蠣の販売を開始しました。当店が扱う 岩牡蠣は、京都舞鶴湾産限定です。舞鶴湾は、河川が入り込み、山の養分が豊富で、しかも...続きを読む
新商品のご案内 京都産 サワラフィーレ 2011年04月23日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ 新商品 京都産 サワラフィーレを作成しました。サワラは、身が柔らかく、品質が悪いと、扱いに苦労しますが、この地元の定置網のさらわ...続きを読む
さざえ覗き漁に同行! 2011年04月10日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政トピックス 今日は、友達の漁師 畑崎君にお願いして、さざえを獲る現場までお邪魔しました。場所は、私が、この丹後の中でも、一番に推奨する 磯地区です。 ち...続きを読む
新商品のご案内 せこ蟹の【宝船】 2011年01月25日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ せこ蟹を食べやすいように、すべて当店で加工した、名付けて 【蟹の宝船】の販売を開始しました。http://www.uomasa.jp/fs/...続きを読む
地かにを使った 松葉かに鍋セット 販売開始しました。 2011年01月14日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ お待ちかねの 松葉かに鍋セットの販売を再開させていただきます。http://www.uomasa.jp/fs/uomasa/c/kani-n...続きを読む
本日の漁獲情報 12/23 クリスマスは、蟹パーティ−? 2010年12月23日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介 今日は、荒れ模様につき、セリは、お休みでした。通常なら、年末までは、暇な時期に入るのですが、クリスマスは、蟹を食べるのか、お陰様で、たくさん...続きを読む
のど黒の一夜干し 出来ました! 2010年09月09日 投稿者:谷次 賢也 コメント:(0) 商品のご紹介魚政からのお知らせ 秋 最高峰の魚といえば、間違いなく のど黒です。最近では、人気も、価格も一番高い魚になっています。のど黒は、今が一番の脂の乗りで、基本的に、...続きを読む