
ようやく届いた 商標登録証 申請から約1年です。 まさか こんなに時間がかかると思いませんでした。 登録した商品は、この2商品。 セコ蟹の甲羅盛り 蟹の宝船(たからぶね)→ こちら 松葉ガニの甲羅盛り・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り7日】 蟹の宝船(たからぶね)&蟹の漢船(おとこぶね)商標登録しました!
京都沖(丹後沖)の 今年の蟹の資源調査の結果が出ました。 なんと いつもより例年の6割ほど。4割も少ない計算になります。 これだけ見ると 不安な気持ちになりますが、あまりこの調査は、気にしなくても大丈・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り8日】 調査は、芳しくありませんが、気にする事無し!
今年も恒例の チーム魚政 松葉ガニ作戦会議! 蟹の仕入でお世話になっている各港(津居山、柴山、浜坂)の頼りになる仲買人の皆さんとの、シーズン前の打ち合わせを兼ねたお食事会です。 ここでも言えない 裏話・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り9日】 恒例! チーム魚政 松葉ガニ作戦会議!
正直 早すぎ~~~~~~~~~~~~と言いたいほど、まだ準備が整っていませんが、 なんやかんやといっても あと10日で解禁になるようです(人ごとみたいに 笑) こんなに近づくと 気になるのは、天候。 ・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り10日】 さぁ~~ 後10日になりました! カウントダウンの始まりです!
本日は、活け(生)松葉ガニ編 カニは、呼び名がいろいろあり、ややこしいのですが、 活け松葉ガニ と 生松葉ガニの違い分かりますか? 活け松葉ガニは、言葉通り 活きた松葉ガニ。 生松葉ガニは、火を通して・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り11日】 活けを好みか? 冷凍が好みか?
カニの楽しみ方は、実に様々で、 刺身、焼き、鍋、茹でなど、好みもそれぞれ。 そこに、セコ蟹が入ると、とても一回位では、全てを満喫出来ません。 何回も購入をしていただければと思います(笑) 私は、茹で松・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り12日】 カニは、楽しみ方 いろいろ! 何派ですか?
最近 良型のイサキが、獲れています。 イサキの旬は、夏なのですが、魚により 裏旬と呼ばれる、もう一つの旬があります。 それが、今のイサキです。 旬というのは、語弊があるかも知れませんが、脂の乗りだけで・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り13日】カニに旬はあるの?
今年のカニの申し合わせ事項が届きました。 セリの時間 入り数など、細かく決められています。 解禁日の11月6日は、前浜に限らずですが、ほぼ どこの市場でも 午後1時より、特別に開催されます。 翌日から・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り14日】 初日は、何もかも別物!
これは、雌のセコ蟹。 小ぶりなセコ蟹は、どれも小さく見えますが、 詳細にわけると、かなり大きさに違いがあります。 どれも 人間でいうなら成人しているカニで、最終脱皮を終えているので、これ以上大きくなる・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り15日】 大きな物から、小さな物まで、人間と一緒の割合?
昨日より 予約受付開始し、例年以上のご注文で 嬉しい悲鳴を上げています! 特に今日は、「即位礼正殿の儀」も行われ、やる事 見る事一杯の休日です(笑) さて、カニの世界は、 幻、日帰り、港の名前など、品・・・続きを読む 【松葉ガニ 解禁まで 残り16日】 関係のない言葉ばかり 一人歩き?
Copyright (C) 魚政 All Rights Reserved.